HOME > 『債権回収及び債務整理について』 > 『債権回収は契約書の作成時点が勝負です』

債権回収は契約書の作成時点が勝負です

Claims

京都双葉法律事務所では債権回収のご相談をお受けすることがよくあります。「貸したお金を返してくれない。」「売買代金を支払ってもらえない。」ということで貸金債権や売掛金債権の回収のご相談をお受けすることがあるのですが、債権の回収は、最終的には、専ら債務者の資力によって決まりますので、債務者がまったくの無資力者である場合には債権の回収は期待できないのが現状です。同様に、債務者の所在を特定できない場合も、債権の回収は、事実上、大変困難です。

債権の回収のご相談というと、金銭消費貸借契約や売買契約を締結したのだけれど、約定の支払日に相手方が支払い義務を履行しないということで、困って弁護士のもとに来られる方が多いのですが、そのような事案は、大抵、債務者が無資力に近い状態であったり、行方不明であることも多く、債権回収の期待ができない場合が少なくありません。

債権の回収を確実に進めるためには、金銭消費貸借契約や売買契約を締結するにあたり、契約書を作成する段階で、債権確保のための手段を講ずることが必要となります。担保の設定はもとよりですが、債権回収のために工夫することは多くあります。債権回収の勝負の時点は契約締結時に既にあるのです。ですから、京都双葉法律事務所では、契約書を作成される際に、債権回収についてのアドバイスをさせていただいております。

債権回収の簡便な手段として強制執行認諾約款付公正証書を薦める方がおられます。強制執行認諾約款付公正証書は、公証人役場で作成される公正証書の一種ですが、特に債権が金銭債権である場合等に利用され、この公正証書を作成しておくと、判決を取得することなく、直ちに強制執行に着手できる利点があるため利用されることがあります。しかし、債権の回収は、結局は、債務者の資力で決まりますから、資力の乏しい債務者に対しては、強制執行認諾約款付公正証書も単なる紙片であることに変わりはないのです。

債権回収について法律相談を希望される方 → 法律相談のページへ
京都双葉法律事務所 弁護士 中井基之(京都弁護士会所属)
京都府長岡京市滝ノ町1丁目5-14 TEL:075-950-0648
ページトップへ
個人情報取扱いの指針

当法律事務所は、個人情報の保護に関する法律及びこれに関連する政令、ガイドラインを誠実に遵守し、提供された個人情報を適切に保護致します。

当サイトにおいて提供を受けた個人情報は、法律相談及びこれに基づく法律事務の範囲でのみ利用するものとし、当サイトにおいて表示する当法律事務所の役務において提供を受けた個人情報については、提供者が提供の際、明示の反対の意思を表示されない限り、当該役務遂行の目的の範囲で当法律事務所が当該個人情報を利用することについて同意されたものとみなします。

当法律事務所は、法律相談及び法律事務を承るに際し、犯罪収益の移転及び資金洗浄防止の目的で、法人、個人の身分確認のため必要な個人情報を含む身分確認情報のご提供を求めることがあります。この目的で取得した個人情報については、前記目的の範囲に属するものと致します。

個人情報提供者が、当法律事務所の内規において定められた保存期間内で、当法律事務所が保存している当該提供者の個人情報について開示等の請求をされる場合は、当法律事務所所定の手数料及び個人情報提供者の身分確認のための資料をご提出いただく必要があります。この資料は、開示等請求者の身分確認のためにのみ使用し、開示等の後は速やかに破棄致します。